一本打ちはメチャメチャ大事!ソフトテニスの練習に欠かせない訳!

ソフトテニス上達の練習
スポンサーリンク

この記事は!

  • ソフトテニスの練習で一本打ちを大事にした方が良い理由について書いています。
  • 一本打ちなんて地味だしあんまりやってもしょうがないんじゃ・・・と思っている方は是非ごらんください!

 

ソフトテニスを始めたばかりのうちは、多くの場合一本打ちから練習していきます。

最初はなかなかラケットでボールを打つことが難しかったのに、ある程度ボールを打てるようになり、ラリーも続けられるようになってくると、一本打ちが面倒くさいと感じる子がでてきます。

 

『一本打ちやるよー』

『えー、サーブやりたーい!!』

 

という感じですね。

確かに一本打ちは、地味で単調なため、子供達にとってはあまり面白い練習とは言えません。

うちのソフトテニスっ子も自主練習で一本打ちやると言うと露骨に嫌そうな顔をします。(スマッシュなどのネットプレーの練習はとても嬉しそうな顔をします!)

 

ですが、この一本打ちをおろそかにすると、上達を遅らせる可能性があります。

今回は、ソフトテニスの練習で一本打ちがどれだけ大事な練習なのかを書いていきたい

と思います。

 

スポンサーリンク

一本打ちはソフトテニスの基本練習だけど、とても重要

一本打ちとは

一本打ちは、ソフトテニスの練習を始めて、一番初めに行う練習だと思います。

練習者をベースラインに構えさせ、球出しの人がボールを手投げ又はラケット出しをして練習者はそのボールを打ちます。

一本打ったら次の子と交代します。(だから一本打ち?)ほかにも、様々な球種のボールを球出しし、一球ずつではなく続けて何本か打たせる練習もあります。(○本うち)

 

一本打ちの目的

そもそも、この一本打ち。非常に単調な練習なので、この練習が好きだという子はあんまりいません。

どんな目的で行う練習なのでしょうか??

一つは、まだソフトテニスを始めたばかりの子が、ラケットでボールをとらえる感覚を身に着けさせる目的があります。

このイメージが強いため、少し打てるようになってくると、早く違う練習をしたいと感じるようになります。

 

しかしもう一つ、重要な目的があります。

それは、単純なストロークを繰り返す事による、フォームの定着です。

このフォームの定着こそが、ついついみんなが忘れがちな大事な部分になります。

 

一本打ちの重要性

実はラケットでボールを飛ばせるようなったからといって、ソフトテニスのストロークがしっかりとできるようになった訳ではありません。

ここを勘違いしてしまう子が結構います。

 

ソフトテニスのストロークは、非常に奥が深く、なかなかしっかりとした打ち方を身に着けることができません。

ですが多くの場合、ある程度ボールを狙った方向へ飛ばせるようになると、打ち方そのものを改善しようと思うことがなくなり、中途半端な打ち方をいつまでも続けてしまう子がでてきます。

 関連記事 ソフトテニスのフォアハンドストロークを振り返る

ソフトテニスのフォアハンドストローク!ミスを減らすための8つのポイント!
ソフトテニスの最も基本といえるフォアハンドストロークは、試合中に一番よく使う打ち方です。フォアハンドストロークでミスが多いと試合には勝つことができません。ミスを減らすためにはどんなポイントを気を付ければいいのか紹介します。

 

この、ソフトテニスのストローク動作をしっかり身に着けるために必要なのが、一本打ちなのです。

一本打ちは、ボールを打つこと以外を考える必要がありません。そのためボールを打つときの体全体の流れについてしっかりと意識しながらストロークに集中できます。これがまさに一本打ちの重要な部分です。

 

スポンサーリンク

一本打ち練習をするにあたって

一本打ちに取り組む時に意識すること

どんなスポーツのどんな練習もそうですが、目的意識を強くもって練習を行わないと、なかなか上達はしません。

特に、一本打ちのような練習メニューそのものがシンプルな場合は、何も考えずにボールを打っていても何も変わりません。逆に、好ましくないフォームが定着してしまう可能性すらあります。

 

ですので、スイング動作一つ一つをよく意識しながら練習に取り組んだ方が良いです。

横で常に見張る人がいて、逐一指摘してあげると一層効果的です。

意外と本人の想像している自分のフォームと、実際のフォームにはズレがあります。

 

一本打ちをあまりやらないと・・・

ソフトテニスの一本打ちは、その単調さや、初心者がまず始めに行う練習のため、どうしても軽視されやすく、子供たちも喜んでやろうとしません。

指導者の中にも、ある程度打てるようになった子には、もっと複雑な練習メニューばかりやらせ、あまり一本打ちに力をいれていない方がいらっしゃいます。

 

ですが、このようなシンプルな練習でフォームを見直してあげないと、しっかりとしたストロークができなくなります。

すると当然ですが、ミスが多くなります。

また、球速が早くてもコートに収まる理想的なドライブ回転の打ち方ができず、結果的にライバルに差をつけられてしまいます。

 

スポンサーリンク

ソフトテニスの練習で一本打ちを欠かさない!まとめ

シンプルで単調ともいえる一本打ちですが、実は上達には欠かせない非常に重要な練習です。ぜひ、みなさんフォーム改善のために取り組んでみてはいかかですか。

最後にまとめると

  1. ソフトテニスにおける一本打ちは、フォームの定着に欠かせない練習
  2. 初心者は、しっかりとした打ち方を体に覚えさせることが重要
  3. フォームを安定させることが上達への近道!!

 

以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます!!

 

 関連記事 ソフトテニスの練習メニュー!どう考える?

ソフトテニスの練習メニューを考える際に気を付けるポイント【初心者・小学生・中学生】
この記事は! 初心者から小学生・中学生のソフトテニスの練習メニューを考える時、どんな事に気を付けた方が良いのか書いています。 ライバルに差をつけられるような練習メニューを、どのように組み立てていくか悩んでいる方は是非読んでみてください。 ラ...

 関連記事 ソフトテニスの乱打練習を工夫する!

強いチームはみんなやってる!?乱打練習で、ソフトテニスを上達させるコツ!
この記事は・・・ ソフトテニスに欠かせない乱打について書いています 乱打のバリエーションを増やしてソフトテニスを上達させたい方は是非読んでみてください ソフトテニスの練習で、かかすことができない乱打! 部活や練習などで必ずと言って良いほど毎...

 関連記事 ソフトテニスの練習試合は本番と思え!

ソフトテニスの練習試合は大会本番を常に意識!少しの工夫でライバルに差をつける!
この記事は! 練習試合をどのように行えば、ソフトテニスが上達していくのかを書いています。 練習試合を重ねていてもイマイチ上達が実感できていない方は是非読んでみてください。 クラブチームや学校によって頻度は様々だと思いますが、練習の一環で他の...

 

コメント