今日のソフトテニスdiary!!
学校は卒業式のため、低学年は学校お休みでした。
ソフトテニス上達への課題
ソフトテニスっ子が抱える現在の課題です。
自主練習時には、主にこれらの項目について重点的に練習しています!
- スイングフォーム
- バックハンドの安定性
- バックハンドボレー
- ファーストサーブ
- アンダーカットサーブ
- オーバーハンドサーブ
- 正しい打点に素早く入るためのフットワーク
スイングフォームの固定とラケット面の当て方がブレナイことが一番の課題です。
本日の練習環境
- コート : 体育館 2面
- 練習時間 : 7時間(9時~16時)
- 人数 : ???
- 天気 : 晴れ
- 風 : ほぼ無し
本日の練習内容
私は仕事でしたので、練習見れませんでした。
本日のソフトテニスっ子
子供は学校お休みでしたが、私は普通に仕事でした。
本人が言うには、今日もしっかり課題を意識して練習できたようです。
いつもソフトテニスっ子に言っているんですが、うまく打てなかった時に、何でそうなったかをよく考えられるようになってほしいです。
私が見れる時は、アウトやネットが続いた時に、普段の何が違っているのか教えることができます。
たとえば・・・
- ラケット面の向き
- 打点の高さ・距離
- グリップ
- フットワーク
- 体のひねり
などです。
原因がわかればその後のスイングで調整することができます。
これを、自分でわかるようになってほしいと思っています。
がんばれーー!

スポーツをする子供の足や靴が臭い!!汗が原因?イソ吉草酸ってなに?
運動後の足や靴の臭い気になりませんか?スポーツを頑張る子供はたくさん汗をかきますが、一番汗をかいているのが実は足の裏なんです。しっかりとしたケアで、強烈な足や靴の臭いを抑えましょう。

オムニ?オールコート?ソフトテニスシューズの正しい選び方!
ソフトテニスのシューズについて解説します。コートの種類に合わせたシューズの選び方や、足の長さだけでなく足幅、足囲に合わせたサイズ選びについて書いています。



コメント