京冬CUP 日本実業団選抜ソフトテニス選手権
京冬CUPってどんな大会?
京冬CUPは、全国の実業団選手を対象としたソフトテニス大会です。
ソフトテニス大会のほとんどが、実業団所属の選手達が活躍しています。もちろん大学生や高校生でもタイトルを獲ったりもしますが、多くのペアが実業団所属の社会人の選手達です。
この大会は、そういった第一線で活躍されている実業団選手選抜の大会ということもあり、やはりハイレベルな選手達の試合が繰り広げられます。
過去の優勝ペアは?
今回が第4回となるこの大会。
過去にはどんな選手がタイトルを獲っているのでしょうか。
第1回 優勝ペア
男子の部
NTT西日本広島
水澤雄太 中本 圭哉
女子の部
ナガセケンコー
阿部悠梨 横山温香
第2回 優勝ペア
男子の部
和歌山県庁
桂 拓也 塩嵜弘騎
女子の部
ヨネックス
森田奈緒 山下ひかる
第3回 優勝ペア
男子の部
京都市役所
早川和宏 向井俊貴
女子の部
ヨネックス
森田奈緒 神谷絵梨奈
出場チーム
男子
- NTT西日本広島
- ワタキューセイモア株式会社
- 宇部興産
- 東邦ガス株式会社
- 東洋観光
女子
- ワタキューセイモア株式会社
- トヨタ自動車
- 太平洋工業株式会社
- アドマテックス
- 東洋観光
- 東芝姫路
出場チームの選手達も豪華な顔ぶれです!
優勝は、NTT西日本広島 船水・水澤ペア
気になる結果は・・・
優勝
NTT西日本広島
船水・水澤ペア
準決勝で同じくNTT西日本広島所属の、村上・広岡ペアと戦い勝ち抜きました。
村上選手は、今年度水澤選手とともに全日本選手権を優勝しています。他にも数々のインドア大会で準優勝したりと大活躍の選手です。
広岡選手は、上宮高校で上岡選手とペアを組み、ハイスクールジャパンカップ優勝、全日本選手権3位と高校生ながら大きな大会で実績を積んでいる選手です。
決勝でも、同じくNTT西日本広島所属の丸中・長江ペアと戦っています。
丸中・長江ペアといえば、全日本選手権と全日本インドア大会で優勝を争ったペアです。全日本選手権では、水澤選手が勝ち、全日本インドア大会では丸中・長江ペアが勝利しています。
ところで、今回の水澤・船水ペアですが、二人とも結構長くNTT西日本に所属していましたが、ペアを組んだのは初めてだそうです。来年度はこのペアでいくんでしょうか。
楽しみですね!
それにしてもNTT西日本広島チームは選手の層が厚いですね。優勝、準優勝、3位とタイトル独占しています。
前日行われた団体戦もNTT西日本広島チームが優勝しています。
ちなみに女子の優勝は、
ワタキューセイモア
河村・石田ペア
でした!!
両ペアともおめでとうございます!!
コメント