今日のソフトテニスdiary!!
県内3チーム合同で練習試合がありました。
ソフトテニスっ子の試合の様子
試合環境
- コート : オムニコート
- 天気 : 晴れ
- 風 : やや有り
- 参加ペア数: 約30ペア
コンディション的には、良かったです。天気も良くて一日とおして暖かかったです!風もありませんでした。
ただ、花粉症の季節ということもあり、それだけツラかったです。
1試合目
昨日の日記に書きましたが、若干インパクト面が不安でしたが、試合を見ている限りでは問題なさそうでした。
オムニコートはやっぱり打ちやすいようで、のびのびやれていました。
2試合目
相手は、まだ始めたばかりの子達が相手でした。
ですが手加減することもなく、しっかりとラケットを振れていました。
3試合目
それなりに打ち合える子達が相手でした。
本人もよく知っている子でした。
4試合目
よく戦う子達との試合でした。
最初の3試合に比べるとグッとレベルが上がる相手です。
良いラリーがありました。
うちのソフトテニスっ子は、練習試合ということもあり、いつもよりリラックスしてプレーできており、足もしっかり動かせて声も出していました。
公式戦も、これくらいリラックスしてプレーできると良いんですが・・・
5試合目
最後の試合は、相手の一人が足を痛めており、あまり動けませんでした。
そのため、ソフトテニスっ子もどうしたら良いのか戸惑っている様子でした。
やはり怪我だけは気を付けないといけないなぁと感じました。
一日を振り返ってみて
今日は一応試合でしたが、公式戦のような緊張感はありませんでした。
以前はこういう時に気持ちが緩みすぎる傾向がありましたが、今日は、良く集中していたと思います。
なので試合も丁度良い気持ちの入れ方ができていたと思います。
実際の大会では、少し緊張しすぎてしまうようなので、これくらいの緊張感でプレーできれば良いなと感じました!
がんばれーー!
ところで、みなさん(またはみなさんのお子さん達)は足のニオイ、ケアしてますか?
手遅れになる前に是非ケアしてくださいね!

試合に勝つために必要な3つの要素!コチラ↓の記事を読んでみてください!



コメント